障がい者向けサッカースクール
練習体験参加無料!
「チェントクオーレハリマ パッソ」
「パッソ」とはイタリア語で「一歩」という意味もあり、様々な方が「サッカーを通して自然と社会に”一歩”を踏み出すサポートをしていきます。
これまで、高砂市自立支援協議会様と合同で「高砂ユニナビサッカー教室」を5年前から実施し続け、
現在では第17回(2024年7月時点)までとなり、リピートして参加してくださる方もいらっしゃいます。
「障害のある・なしに関わらず、誰もが一緒にサッカーを楽しめる場所」を共に作り続け、
この度、チェントクオーレハリマとして、新たな形でスクールを開催していくこととなりました。
毎月1回、日頃の家庭・職場・学校とは違う仲間との新しい繋がりを創っていける場です。
トップチームの選手も参加し、共に楽しい空間づくりをしていきます!
コンセプト
◎自己肯定感を育む
本人の気持ちを第一に。できることから一緒にやっていきます。
できた!を体験してチャレンジする心を大切にしています。
◎社会性を育む
初対面の人と一緒に過ごし、声を掛けてみる、パスを出してみる。
年齢、サッカー経験、障害に関係なく、人との関わりを大切にします。
◎集団の中でも
安心できる空間
集団行動が苦手でも安心して参加できるように、選手が一人ひとりに寄り添ったサッカー体験を提供しています。
◎一人ひとりの特性に
合わせる
◎健康的な身体づくり
◎ゲームの楽しさを感じる
■高砂ユニナビサッカー教室からの発展
高砂ユニナビサッカー教室はサッカーの“体験”を重視していましたが
チェントクオーレハリマパッソでは
・継続性
・チームや仲間を意識する
・ルールを覚える
という点にも、参加者のペースに合わせてアプローチしたいと考えています。
■過去の参加者の声
「沢山の配慮と理解があって、親としては安心して参加でき、沢山の人と関わりながら身体を動かせて良かった」といった声もいただいており、安心して参加いただける空間づくりを心がけています。
一人一人が思い切りサッカーを楽しみ成長できるような雰囲気づくり、一人一人との対話を大切に練習を行っています。
練習実施予定日
2024年
7/13(土) 10:00-11:00@日岡山公園グラウンド(人工芝)
8/24(土) 11:00-12:00@志方西小学校
9/14(土) 11:00-12:00@志方西小学校
10/12(土) 11:00-12:00@志方西小学校
11/16(土) 11:00-12:00@志方西小学校
12/14(土) 11:00-12:00@志方西小学校
2025年
1/11(土) 11:00-12:00@志方西小学校
2/15(土) 11:00-12:00@志方西小学校
3/8(土) 11:00-12:00@志方西小学校
費用について(税込)
参加費用(スクール・アカデミー共通) | |
スポーツ保険代 | 750円 年1回 |
参加費 1回 | 2000円 参加当日支払い |
ユニフォームなど | 今後購入を検討中 |
練習会場
加古川市立志方西小学校
(〒675-0335 兵庫県加古川市志方町原587 志方町原587)
日岡山公園グラウンド
(〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町1754−2)
スタッフ
滝野 将成
(たきの まさなり)
1991年10月5日生
【サッカー選手歴】
・高川学園高校 ─ 神奈川大学体育会サッカー部 ─ アミティエSC兵庫 ─ バンディオンセ加古川
【指導歴】
2011-2013神奈川大学附属中学校サッカー部監督
チェントクオーレハリマパッソの練習体験のお申込み・お問合わせは、
必要事項:
をご記入いただき
下記連絡先にお電話または、お問合わせフォームからお問合せください。
練習体験参加無料!
〒678-0805
兵庫県高砂市米田町米田877−3
Cento Cuore HARIMA事務局
TEL:080-4401-4878
FAX:079-244-1508
E-mail:info@centocuore.com